OPEN MENU

MENU

ひじき入りたこめしの献立

献立 90分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 629 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 32.8 g
  • ・野菜摂取量※ 146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひじき入りたこめし

40分

材料(2人分)

1・1/2カップ
ゆでだこ
100g
生ひじき
45g
にんじん
2cm
「ほんだし」
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ2
みりん
小さじ1
1・1/2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って水気をきる。
  2. 2

    たこはひと口大に切り、にんじんは細切りにする。
    ひじきは食べやすい長さに切る。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、「ほんだし」、Aを入れて軽く混ぜ、
    (2)のにんじん・ひじき・たこの順にのせ、炊く。

「ひじき入りたこめし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー472kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質18.9 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとアスパラの茶碗蒸し

40分

材料(4人分)

グリーンアスパラガス
8本
むきえび(小)
12尾
3個
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
2・1/4カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元のかたい部分の皮をピーラーでむき、3~4cm長さに切る。
  2. 2

    えびは背ワタを取る。
  3. 3

    ボウルに「丸鶏がらスープ」、Aを混ぜ合わせる。
  4. 4

    別のボウルに卵を割りほぐして(3)で溶きのばして万能こし器でこす。
  5. 5

    たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れ、(1)のアスパラ、(2)のえびを入れてひとゆでし、ザルに上げる。アスパラの根元の部分少量を5mm幅の輪切りにする。
  6. 6

    器に(5)のえび・アスパラを入れて(4)の卵液を等分に注ぐ。
  7. 7

    鍋底にふきんを敷き、(6)の器を入れて熱湯をフライパンの八分目まで注ぎ、フタを少しずらしてのせ、中火にかける。
  8. 8

    煮立ってきたら、3分ほど蒸し、弱火にして20分ほど、竹串を刺して透き通る汁がでるまで蒸す。

「えびとアスパラの茶碗蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質11.2 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根おろしとかぼちゃのみそ汁

15分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/6個(200g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
大根おろし・水気をきったもの
150g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは2cm角くらいに切り、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを入れて火にかけ、沸騰したら、フタをして弱火にし、火が通るまで7~8分煮て、みそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、大根おろしをのせる。

「大根おろしとかぼちゃのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー71kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。