鶏肉の野菜焼きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 453 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉の野菜焼き
25分
つくり方
-
1
鶏肉はところどころ包丁の先で突き、耐熱皿にのせ、Aをからめる。
ラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のにんじん・しめじ・わけぎをしんなりするまで炒め、
Bを加えて強火でからめる。 -
4
クッキングシートを敷いた天板に(1)の鶏肉を並べ、(3)のにんじん・しめじ・
わけぎをのせてオーブントースターで10分焼く。
「鶏肉の野菜焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー261kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質18.8 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立と大根の和風サラダ
10分
つくり方
-
1
大根は皮をむき、スライサーなどで細切りにする。水菜は4cm長さに切る。氷水をはったボウルに大根、水菜を合わせて入れ、5分ほどおく。ザルに上げ、水気をきる。 -
2
帆立貝は汁気をきり、粗くほぐす。(1)の大根・水菜と合わせて器に盛る。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、Bを加えてよく混ぜ、(2)にかける。
「帆立と大根の和風サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー170kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
さやえんどうはヘタとスジを取る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のさやえんどうを加えてサッと煮る。 -
3
みそを溶き入れ、わかめを加えてひと煮立ちさせる。
「さやえんどうとわかめのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く