野菜炒めのクレープ包みの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 380 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 18.9 g
-
・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜炒めのクレープ包み
10分
材料(2人分)
- 春巻の皮
- 4枚
- もやし
- 1/2袋
- にら
- 1/4束
- 豚ロース薄切り肉
- 4枚(60g)
- 酒
- 小さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- 溶き卵
- 1/2個分
- 「Cook Do」青椒肉絲用2人前
- 1箱
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 適量
- 「Cook Do」甜麺醤
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
もやしはひげ根を取る。にらは4cm長さに切る。豚肉は2cm幅に切り、Aで下味をつける。 -
2
フライパンに油適量を熱し、(1)の豚肉を炒め、火が通ったら皿にとる。 -
3
(2)のフライパンに油適量を加え、(1)のもやし・にらを炒め、(2)の豚肉を戻し入れ、「Cook Do」を加えて炒め合わせ、器に盛る。 -
4
春巻の皮は一枚ずつはがして4等分に切り、霧吹きで片面をしめらせる。皿に春巻の皮のしめらせていない面どうし重ね、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で10秒ほど加熱し、器に盛る。(乾燥しやすいので食べる直前に作り、ラップをかける。) -
5
器にBを添える。
「野菜炒めのクレープ包み」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包み電子レンジ(600W)で2分、上下を返してさらに1分加熱する(竹串がスッと通るまで)。 -
2
かぼちゃを熱いうちにフォークで粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてサッと混ぜ、ごまを加えてあえる。
「かぼちゃの白ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春雨の鶏白湯スープ
10分
つくり方
-
1
春雨は水(分量外)でもどす。白菜は1cm幅に切る。 -
2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、「鶏白湯スープ」を加えて混ぜる。 -
3
(1)の白菜・春雨を加え、豆腐をスプーンですくいながら加え、春雨がやわらかくなるまで煮る。 -
4
器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
「春雨の鶏白湯スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー70kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く