バターライスがおいしいドライカレーの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 637 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 20.8 g
-
・野菜摂取量※ 214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
バターライスがおいしいドライカレー
15分
材料(4人分)
- 牛ひき肉
- 200g
- 玉ねぎのみじん切り
- 2個分
- カレー粉
- 大さじ1・1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- 水
- 1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- ピーマン・みじん切り
- 2個(70g)
- トマト
- 1/2個
- 温かいご飯
- 600g
- バター
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- バター
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンにバター大さじ2を熱し、玉ねぎをきつね色になるまで弱火で炒める。さらにひき肉、カレー粉の順に加え、焦がさないように炒め、塩で味を調える。 -
2
Aを加え、ほぐすようにして炒め、ピーマンを加えて炒める。 -
3
温かいご飯にBを加えて混ぜ、バターライスを作る。 -
4
器に(3)のバターライスを盛り、(2)のドライカレーをかけて角切りにしたトマトをのせる。 -
*バターライスの代わりに通常の白いご飯でもおいしくお召し上がりいただけます。
「バターライスがおいしいドライカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー501kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
芽キャベツのアンチョビマヨあえ
15分
つくり方
-
1
鍋に熱湯を沸かし、塩、バターを加え、芽キャベツを7分くらいゆで、
ザルに上げ、粗熱を取る。 -
2
ボウルにアンチョビを入れ、つぶしながら、練りマスタード、
「ピュアセレクトマヨネーズ」を加え混ぜ合わせる。 -
3
(1)の 芽キャベツを(2)であえ、器に盛り、パプリカパウダーをふる。 -
*アツアツの芽キャベツをソースとあえるとマヨネーズが分離してしまうことがあります。
粗熱を除いてからソースとあえるとよいでしょう。 -
*温かくても、冷蔵庫で冷やしてからでもおいしくいただけます。
「芽キャベツのアンチョビマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーとコーンのミルクスープ
5分
材料(1人分)
- ブロッコリー
- 1/8個(20g)
- ホールコーン缶
- 大さじ1(10g)
- 水
- 1/2カップ
- 牛乳
- 1/4カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 粗びき黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは小さめの小房に分ける。 -
2
カップに(1)のブロッコリー、コーン、Aを入れ、ラップをかけずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 -
3
取り出してひと混ぜし、粗びき黒こしょうをふる。 -
*電子レンジで加熱する際、牛乳が沸騰すると膨れ上がるので、こぼれないよう、大きめのカップ(400ml容量くらいのもの)をご使用ください。
「ブロッコリーとコーンのミルクスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー51kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く