OPEN MENU

MENU

ひき肉のレタス包みの献立

献立 36分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 397 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 19.3 g
  • ・野菜摂取量※ 239 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひき肉のレタス包み

25分

材料(4人分)

豚ひき肉
250g
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
うま味調味料「味の素®」
少々
セロリ
30g
ゆでたけのこ
50g
干ししいたけ
2枚
ねぎのみじん切り
1/4本分
しょうがのみじん切り
1かけ分
レタス
1個
大さじ3
大さじ2
砂糖
大さじ1
「Cook Do」甜麺醤
小さじ6(30g)
しょうゆ
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
小ねぎ
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ひき肉はAで下味をつける。セロリ、たけのこは粗みじん切りにする。
    干ししいたけは水につけてもどし、石づきを取って粗みじん切りにする。
  2. 2

    レタスは1枚ずつはがして洗い、水気を拭く。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)のひき肉を炒める。パラパラになったら、B、
    (1)のセロリ・たけのこ・しいたけを加えてさらに炒め、Cを加えて混ぜ合わせる。
  4. 4

    小鉢に盛り、(2)のレタスとともに器に盛り、小ねぎを添える。

「ひき肉のレタス包み」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー218kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質13.8 g
  • ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春キャベツいっぱいの香味ポテトサラダ

15分

材料(4人分)

じゃがいも
2個(360g)
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
春キャベツ
2枚(100g)
ウインナーソーセージ
4本
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1・2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは1cm角に切って耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
    6分加熱する。熱いうちにつぶしながら、「香味ペースト」を加えて混ぜる。
  2. 2

    キャベツはひと口大に切り、ソーセージは5mm幅の輪切りにする。
    耐熱容器にキャベツを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
    1分30秒加熱し、ソーセージを加えてさらに30秒加熱する。
  3. 3

    (1)のじゃがいもに(2)のキャベツ・ソーセージ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を
    加えてよく混ぜ合わせる。

「春キャベツいっぱいの香味ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー154kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとスプラウトのスープ

1分

材料(2人分)

ミニトマト
6個
ブロッコリースプラウト
1パック
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
300ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。

「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。