OPEN MENU

MENU

かきの土手鍋 の献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 569 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 30.0 g
  • ・野菜摂取量※ 337 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かきの土手鍋 

30分

材料(4人分)

かき(むき身)
400g
焼き豆腐
2丁
白菜
8枚
しいたけ
12枚
ねぎ
2本
春菊
1束
信州みそ
120g
赤みそ
30g
砂糖
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ2
おろししょうが
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/3
1カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かきは薄い塩水でふり洗いし、ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    焼き豆腐はタテ半分に切り、1.5cm厚さに切る。
  3. 3

    白菜はタテ半分に切って3cm幅に切り、しいたけは石づきを取ってカサに十文字の切り込みを入れる。ねぎは4cm長さに切って浅く切り込みを入れる。
  4. 4

    春菊は茎のかたい部分を切る。
  5. 5

    ボウルにみそを入れ、砂糖、酒、みりん、おろししょうがの順に加えて混ぜる。
  6. 6

    土鍋の側面に(5)を塗り、(2)の焼き豆腐、(3)の白菜・しいたけ・ねぎ、(1)のかきを並べ入れ、Aを注ぎ、中火で煮る。
  7. 7

    煮立ったら(4)の春菊を加え、弱火にしてフタをし、5~6分ほど煮る。まわりのみそをからめながら、いただく。

「かきの土手鍋 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー302kcal
  • ・塩分4.3 g
  • ・たんぱく質25.2 g
  • ・野菜摂取量※284 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

セロリのからしマヨネーズあえ

20分

材料(4人分)

セロリ
1/2本
きゅうり
1本
いか(胴)
1/2杯分
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2・2/3
練りがらし
小さじ2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリは5mm幅の斜め切りにする。
    きゅうりはたたききゅうりにして、タテ半分、5cm長さに切る。
  2. 2

    いかは皮をむいて表面に格子状に切り込みを入れて、ひと口大に切る。サッと熱湯に通し、
    Aであえる。
  3. 3

    ボウルにBを混ぜ合わせ、(1)のセロリ・きゅうり、(2)のいかを加えてあえる。

「セロリのからしマヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー105kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいも黒ごま☆ころころスナック

10分

材料(2人分)

さつまいも
1/2本(125g)
片栗粉
大さじ1
いり黒ごま
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/6
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは皮つきのまま、1~1.5cm角に切る。
  2. 2

    ポリ袋に(1)のさつまいも、片栗粉を入れてシャカシャカとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。
  3. 3

    フライパンに油を入れて中火~弱火にかけ、(2)のさつまいもを加えて5~6分揚げ焼きにする。
  4. 4

    Aを加えて味を調える。

「さつまいも黒ごま☆ころころスナック」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー162kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。