OPEN MENU

MENU

エリンギとえのきのひき肉炒めの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 428 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 26.1 g
  • ・野菜摂取量※ 217 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

エリンギとえのきのひき肉炒め

10分

材料(2人分)

エリンギ
1パック(200g)
えのきだけ
1袋
豚ひき肉
100g
小ねぎ
1/3束
しょうが・みじん切り
1/2かけ分
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
小さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
「Cook Do」甜麺醤
小さじ2(10g)
「味の素KK中華あじ」
小さじ1/2
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    エリンギは長さを半分に切り、1/4~1/6等分にする。えのきだけは半分に切る。小ねぎは3cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、しょうがを香りが出るまで炒め、
    豚ひき肉を加えてポロポロになるまで炒める。
  3. 3

    (2)に(1)のエリンギ・えのきだけを加え、さらに炒め、Aで調味する。仕上げに小ねぎを加えて混ぜ合わせ、ごま油を回しかける。

「エリンギとえのきのひき肉炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー209kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質13.8 g
  • ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

塩もみなすの中華サラダ

25分

材料(2人分)

なす
4個
ねぎ・10cm
30g
いり白ごま
少々
「瀬戸のほんじお」
小さじ2/3
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはヘタを切り落とし、ピーラーなどで、タテにところどころ皮をむく。
    タテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにし、ボウルに入れて塩をふり、
    手でよくもんで20分ほどおく。
  2. 2

    ねぎはタテ半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。
  3. 3

    (1)のなすがしんなりとしたら水洗いをし、水気をしぼる。
  4. 4

    ボウルに酢、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせる。
    (3)のなす、(2)のねぎを加えてあえ、器に盛ってごまをふる。

「塩もみなすの中華サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー99kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単!レタスとハムのかき玉うま塩豚汁

10分

材料(4人分)

ロースハム
8枚
レタス
2枚
ミニトマト
8個
5カップ
「ほんだし」
大さじ2
溶き卵
2個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ハムは短冊切りにし、レタスはひと口大にちぎる。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立たせ、(1)のハム・レタス・ミニトマトを加えて煮る。再び煮立ったら、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。

「簡単!レタスとハムのかき玉うま塩豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー120kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質10.3 g
  • ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。