OPEN MENU

MENU

オイスターとカリフワラーのペンネの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 626 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 30.6 g
  • ・野菜摂取量※ 246 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オイスターとカリフワラーのペンネ

20分

材料(2人分)

カリフラワー
1/4個
かき(むき身)
6個
大根おろし
適量
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」・炒め油用
大さじ2
にんにくのみじん切り
1かけ分
赤唐がらし
1本
ペンネ
120g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
少々
ルッコラ・粗みじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カリフラワーは小房に分ける。かきは大根おろしで洗って水気を取り、
    軽く塩・こしょうする
  2. 2

    フライパンにAを入れて弱火にかけ、ゆっくりと香りを出し、(1)のかきを炒める。
  3. 3

    鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かし、多めの塩(分量外)を加え、ペンネをゆでる。
    途中で(1)のカリフラワーを加え、やや固めにゆでる。
  4. 4

    (2)に(3)のペンネ・カリフラワー・ゆで汁少々を加え、Bで味を調え、
    オリーブオイルを回しかける。
  5. 5

    器に盛り、ルッコラを散らす。
  6. *かきの加熱用を使うとふっくらと仕上がる。

「オイスターとカリフワラーのペンネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー329kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質11.3 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐とトマトのイタリアンサラダ

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1丁(350g)
完熟トマト
2個
ベビーリーフ
1パック
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
おろしにんにく
少々
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は塩少々(分量外)を両面にこすりつけ、キッチンペーパーで巻き、重石をのせて
    1時間おく(時間外)。
  2. 2

    トマトは湯むきをして半分に切り、2cm厚さに切る。
  3. 3

    (1)の豆腐を厚さを半分に切り、6等分にする。
  4. 4

    器に(3)の豆腐、(2)のトマトを交互を盛り、周りにベビーリーフを添える。
    混ぜ合わせておいたAのドレッシングをかけていただく。

「豆腐とトマトのイタリアンサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー128kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チーズとろ~り 鶏きゃべスープ野菜

15分

材料(2人分)

鶏手羽元
4本
キャベツ
3枚(150g)
ブロッコリー
4房
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
ピザ用チーズ・生食用
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはザク切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、鶏手羽元を入れて焼く。焼き色がついたら、(1)のキャベツ、Aを加えて煮立たせ、フタをして具材に火が通るまで煮る。
  3. 3

    ブロッコリーを加えて1~2分煮る。器に盛り、チーズをかける。

「チーズとろ~り 鶏きゃべスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー169kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質13.7 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。