OPEN MENU

MENU

スペアリブの黒糖煮の献立

献立 101分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 490 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 19.8 g
  • ・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

スペアリブの黒糖煮

90分

材料(2人分)

豚スペアリブ・ブツ切り
200g
大根
200g
こんにゃく
1/2枚
しょうが
2かけ
3・1/2カップ
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1
大さじ3
黒砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1・1/2
「パルスイート」
大さじ3/4
「AJINOMOTO 健康サララ」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    フライパンに「健康サララ」を熱し、スペアリブを入れ、両面焼き色をつけてから、
    熱湯に通して油抜きする。
  2. 2

    大根は5cmくらいの長さに切り、タテ3~4つに切り、面取りをする。
    こんにゃくは両面に隠し包丁を入れ、大きめに切る。
  3. 3

    しょうがは1かけは薄切りにし、もう1かけは針しょうがにする。
  4. 4

    鍋にA、(3)のしょうがの薄切りを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のスペアリブ、
    (2)の大根・こんにゃくを加える。再び煮立ったら、アクを取り、5分ほど煮る。
  5. 5

    再びアクを取り、Bを加えて落としぶたをして、大根がやわらかくなるまで、
    中火で30~40分煮る。
  6. 6

    「パルスイート」を加えて火を止め、10分ほどおいて味を含ませる。
  7. 7

    器に盛り、(3)の針しょうがをのせる。

「スペアリブの黒糖煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー362kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質12 g
  • ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いんげんの白和え

15分

材料(4人分)

絹ごし豆腐
200g
さやいんげん
200g
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1
うす口しょうゆ
小さじ1/2
「やさしお」
少々
練り白ごま
大さじ1
砂糖
大さじ1
「やさしお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さやいんげんはスジを取り、塩湯(熱湯カップ3、「やさしお」小さじ1)でやわらかくゆで、水にとる。
  2. 2

    冷めたら水気をきり3mm幅の斜め切りにし、Aで下味をつける。
  3. 3

    豆腐は厚さ半分に切り、キッチンペーパーで包み水気をきる。
  4. 4

    大きめのボウルに練りごまを入れ、(3)の豆腐を少しずつ加え、ヘラでムラなく混ぜ合わせ、Bを加え、あえ衣を作る。
  5. 5

    (4)のあえ衣によく水気をきった(2)のさやいんげんを加えてあえる。

「いんげんの白和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー75kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」豆腐

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」豆腐
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」豆腐」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。