OPEN MENU

MENU

魚介のかき揚げの献立

献立 70分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 482 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 22.5 g
  • ・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

魚介のかき揚げ

25分

材料(4人分)

紋甲いか
150g
むきえび(小)
100g
冷水
1/2カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/4
れんこん
1/2節(100g)
にんじん
1/4本
小ねぎ
5本
薄力粉
2/3カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
小さじ1/4
冷水
2/3カップ
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量
すだち
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いかは斜めにこまかい切り目を入れ、1cm角に切る。
    むきえびは背に切り目を入れて背ワタを除き、大きければ長さを半分に切る。
  2. 2

    ボウルにAを入れ、(1)のいか・むきえびを洗い、水気を拭く。
  3. 3

    れんこん・にんじんは皮をつけたまま2~3mm厚さのいちょう切りにし、小ねぎは小口切りにする。
  4. 4

    ボウルに(2)のいか・むきえびと(3)のれんこん・にんじん・小ねぎを合わせ、混ぜ合わせておいたBをふり入れて混ぜ、冷水を少しずつ加えてまとめる。
  5. 5

    揚げ油を170℃に熱して木しゃもじをくぐらせ、その上に1/8量の(4)をのせて
    平らにならし、油の中にすべり落とす。残りも同様にして入れ、3~4分かけて揚げる。
  6. 6

    器に(5)のかき揚げを盛り、くし形に切ったすだちを添え、好みでしょうゆでいただく。

「魚介のかき揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー129kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質12.6 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

フカヒレ炊き込みご飯

40分

材料(4人分)

2合
「クノール Soup Do」ふかひれスープ用
1箱
1・1/2カップ
いくら・好みで
適量
みつば・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米、分量の水、「クノール Soup Do」を入れて混ぜ合わせ、
    普通に炊く。
  3. 3

    炊き上がったら、全体を軽く混ぜ合わせ、茶碗によそう。
    好みでいくら、みつばを飾る。

「フカヒレ炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー290kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質6.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶと貝割れの豆乳味噌汁

10分

材料(2人分)

かぶ・小
2個(120g)
1カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
調整豆乳
1/2カップ
みそ
大さじ1/2
貝割れ菜
1/2パック

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは茎を少し残して、くし形に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったらBを加え、沸騰直前で火を止める。
  3. 3

    器に盛り、貝割れ菜を飾る。

「かぶと貝割れの豆乳味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー63kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.6 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。