OPEN MENU

MENU

さばとキャベツのトマト煮の献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 661 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 28.5 g
  • ・野菜摂取量※ 230 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さばとキャベツのトマト煮

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

さば
2切れ(120g)
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
キャベツ
1/4個
セロリ
1本
にんにくのみじん切り
1/2かけ分
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
トマトジュース
200ml
1/2カップ
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO 健康サララ」
小さじ2

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さばは5mm幅に切り、Aをまぶして15~20分(時間外)おく。
  2. 2

    キャベツはザク切りにし、セロリはひと口大に切る。
  3. 3

    フライパンに「健康サララ」、にんにくを入れて熱し、にんにくに少し色がついたら、
    (2)のセロリを加えて炒める。
  4. 4

    Bを加え煮立ったら、(2)のキャベツを加えて10分煮る。
  5. 5

    水気を拭いた(1)のさば、酒を加えて5~7分煮、Cで味を調える。

「さばとキャベツのトマト煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー262kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質18.4 g
  • ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンカップマヨ焼き

15分

材料(2人分)

ピーマン
3個(105g)
玉ねぎ
1/8個(25g)
ツナ水煮缶
1/4缶(35g)
ホールコーン缶
大さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
パン粉
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンはタテ半分に切って種を取り、ピーマンカップを作る。カップの底になる部分を軽くそぎ、全体を竹串で刺す。玉ねぎは5mm角に切り、ツナは水気をきる。
  2. 2

    ボウルに(1)の玉ねぎ・ツナ、Aを入れて混ぜ、(1)のカップに等分に詰め、「ピュアセレクト マヨネーズ」を等分にかける。
  3. 3

    予熱したオーブントースターで焼き目がつくまで、6~8分ほど加熱する。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。

「ピーマンカップマヨ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

餅入り ほうれん草とベーコンのスープ

5分

材料(1人分)

2個
「クノール」ほうれん草とベーコンのスープ
1食分
熱湯
160ml
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。
  2. 2

    器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー248kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。