OPEN MENU

MENU

スプラウトのサンドイッチ2種の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 620 kcal
  • ・塩分 4.5 g
  • ・たんぱく質 28.1 g
  • ・野菜摂取量※ 240 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

スプラウトのサンドイッチ2種

20分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    Aの材料でサーモンサンドを作る。食パンにクリームチーズを塗り、スプラウト、スモークサーモンをのせ、もう1枚の食パンではさむ。
  2. 2

    Bの材料で野菜サンドを作る。食パンにバターを塗り、スプラウト、薄切りにしたトマト、きゅうりをのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、もう1枚の食パンではさむ。
  3. 3

    それぞれを食べやすい大きさに切り、パセリを添える。

「スプラウトのサンドイッチ2種」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー401kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質21 g
  • ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜の炒め焼き

10分

材料(4人分)

かぼちゃ
80g
玉ねぎ
1/2個
なす
2個
キャベツ
4枚
エリンギ
1本
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは1cm幅の薄切りに、玉ねぎは薄切りにし、なすは薄い輪切りにする。
    キャベツは5cm角に切り、エリンギはタテ薄切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・なす・キャベツ・エリンギを入れ、
    オリーブオイル、「コンソメ」を加え、混ぜる。
  3. 3

    フライパンを熱し、弱めの中火で(2)を炒め、塩で味を調える。
  4. *切った野菜にオリーブオイル、「コンソメ」を合わせてから焼くと、味が均等に入り、
     簡単に焼けます。また、オリーブオイルをからめると、野菜の水気が出ることなく、
     炒めやすくなります。
  5. *使用する野菜は、にんじん、チンゲン菜、じゃがいも、ピーマンなどもお好みで応用できます。

「野菜の炒め焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー123kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わかめとねぎのスープ

20分

材料(4人分)

わかめ
20g
ねぎ
1/2本
豚ひき肉
100g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
しょうが・みじん切り
1かけ分
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
大さじ1
4カップ
大さじ1
粗びき黒こしょう
少々
すり白ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    わかめは水でもどして4cm長さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。
    ひき肉に「コンソメ」をまぶしておく。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、しょうが、(1)のひき肉の順に炒める。
    Aを加え、(1)のわかめ・ねぎ、黒こしょうを加えてサッと煮て、酢で調味する。
  3. 3

    器に盛り、ごまをふりかける。

「わかめとねぎのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー96kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。