OPEN MENU

MENU

厚揚げのカナッペの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 526 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 26.2 g
  • ・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

厚揚げのカナッペ

15分

材料(2人分)

厚揚げ・大
1枚(240g)
豚ひき肉
100g
ししとうがらし
4本
ねぎのみじん切り
大さじ2
しょうがのみじん切り
大さじ1
1/4カップ
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ4・1/2(22.5g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/4
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ししとうはヘタを切り落とし、タテに1本切り込みを入れて開き、種を取る。
    元の形にして小口切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、Aを炒め、しっとりしてきたらひき肉を加え、
    ヘラで切り分けるようにしながらポロポロになるまで炒め、火を止める。
  3. 3

    Bを加え、ヘラで全体に混ぜてから再び火にかけ、汁気がなくなるまで炒め、
    (1)のししとうを加え、ひと炒めし、そぼろを作る。
  4. 4

    鍋に湯を沸かし、厚揚げを入れて中まで熱くなるように3~4分ゆでる。
    湯から取り出し、厚みを半分に切り、ひと口大に切り分ける。
  5. 5

    器に(4)の厚揚げを皮の方と豆腐の方を交互に並べ、(3)のそぼろを等分にのせる。
  6. *甘みのない大人向けのそぼろです。おにぎりや手巻きすしのフィリングにおすすめです。

「厚揚げのカナッペ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー361kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質22.5 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ささがきごぼうとわかめのさっぱりマヨ酢

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうはささがきにし、酢水(分量外)に放してアクを抜く。
  2. 2

    きゅうりはタテ半分にして薄い斜め切りにし、塩少々と水(分量外)をふる。
    しんなりしたら水洗いし、水気をしぼる。
  3. 3

    わかめは水でもどし、サッと熱湯に通す。
    同じ湯で、水気をきった(1)のごぼうもサッとゆでる。
  4. 4

    (2)のきゅうり、(3)のわかめ・ごぼうを混ぜ合わせたAであえ、
    器に盛り、ごまをふる。

「ささがきごぼうとわかめのさっぱりマヨ酢」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー142kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オクラのみそ汁

5分

材料(4人分)

オクラ
8本
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    オクラはヘタを取り、1cm長さの斜め切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のオクラを加えてサッと煮る。
  3. 3

    オクラに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「オクラのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。