鶏手羽先のピリ辛揚げの献立
献立 52分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 539 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 25.6 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏手羽先のピリ辛揚げ
30分
材料(2人分)
- 鶏手羽先
- 6本(360g)
- にんにくのすりおろし
- 小さじ2
- 酒
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ4・1/2(22.5g)
- 花椒
- 小さじ1
- 薄力粉
- 大さじ6
- 水
- 大さじ3
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏手羽は全体にフォークを刺し、Aをよくもみ込む。Bを加えて全体になじませ、10分おく。 -
2
Cをよく混ぜ合わせて衣を作り、(1)の鶏手羽を加え、全体にからめるように混ぜ合わせる。 -
3
油を中油(170℃)に熱し、(2)の手羽先を3本ずつ2回に分けて揚げる。鶏手羽は骨の周りが揚がりにくいので4分ほどかけて、カラリと揚げる。 -
*花椒粉は中国産の粉さんしょうをいって粉状にすったものです。手に入らない場合は、粗びきこしょうや一味唐がらしなど、好みのもの少々で代用できます。
「鶏手羽先のピリ辛揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー411kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質21.8 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
塩もみなすの中華サラダ
25分
つくり方
-
1
なすはヘタを切り落とし、ピーラーなどで、タテにところどころ皮をむく。
タテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにし、ボウルに入れて塩をふり、
手でよくもんで20分ほどおく。 -
2
ねぎはタテ半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。 -
3
(1)のなすがしんなりとしたら水洗いをし、水気をしぼる。 -
4
ボウルに酢、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜ、Aを加えて混ぜ合わせる。
(3)のなす、(2)のねぎを加えてあえ、器に盛ってごまをふる。
「塩もみなすの中華サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「ふんわりたまごスープ(塩分30%カット)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く