OPEN MENU

MENU

いわしの納豆あえの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 391 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 29.9 g
  • ・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いわしの納豆あえ

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いわしは三枚におろして皮をむき、食べやすい大きさに切る。
    わかめも食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせて、(1)のいわしを加えてあえる。
  3. 3

    器に(1)のわかめ、(2)のいわしを盛り合わせて小ねぎを散らし、しょうがをのせ、しょうゆをかける。

「いわしの納豆あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー349kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質26.6 g
  • ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで簡単!夏野菜の冷たい煮びたし

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

なす
1個
グリーンアスパラガス
2本
オクラ
4本
ミニトマト
6個
200ml
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
大さじ1(15g)
減塩しょうゆ
大さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
「やさしお」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテに4つ割りに切って、長さを3等分に切る。アスパラは4cm長さの斜め切りにする。オクラはガクを取り、斜め半分に切る。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のなす・アスパラ・オクラをのせ、水少々(分量外)をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のなす・アスパラ・オクラ、ミニトマトを加えて冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  4. *「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)を「パルスイート」(液体タイプ)に代えてもお作りいただけます。

「レンジで簡単!夏野菜の冷たい煮びたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー18kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜のみそ汁

10分

材料(4人分)

小松菜
4株
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜は3cm長さのザク切りにし、葉と茎に分ける。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の小松菜の茎を加えてサッと煮る。みそを溶き入れ、(1)の小松菜の葉を加えてひと煮立ちさせる。

「小松菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー24kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。