OPEN MENU

MENU

蒸し野菜のアンチョビソースの献立

献立 22分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 734 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 32.0 g
  • ・野菜摂取量※ 478 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

蒸し野菜のアンチョビソース

15分

材料(1人分)

ブロッコリー
1/4個
カリフラワー
1/4個(160g)
かぼちゃ
80g
れんこん
1/4節(50g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
にんにく
1かけ
アンチョビ
1枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリー、カリフラワーは小房に分け、ブロッコリーの茎は皮をむき、ひと口大に
    切る。かぼちゃは7~8mm幅に、れんこんは皮をむいて7~8mm幅に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)の野菜をのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約6分加熱し、
    ラップをはずさず、約1~2分おいておく。
  3. 3

    耐熱容器ににんにくを入れ、ラップをかけて電子レンジで20秒加熱してつぶし、
    「サラリア」、刻んだアンチョビを加えて混ぜ、アンチョビソースを作る。
  4. 4

    器に(2)を盛り合わせ、(3)を添える。

「蒸し野菜のアンチョビソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー335kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質20.2 g
  • ・野菜摂取量※463 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

魚介だしのシーフードピラフ

10分 (時間外を除く)
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。にんじんは5mm角に切り、しめじは小房に分ける。「鍋キューブ」は砕いておく。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米・砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、(1)のにんじん・しめじ、凍ったままのシーフードミックス、バターをのせて炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、器に盛り、パセリをふる。

「魚介だしのシーフードピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー338kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ

2分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー61kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。