豆腐ステーキと小松菜のソテーの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 353 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 23.9 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ステーキと小松菜のソテー
15分
材料(2人分)
- 木綿豆腐・1/3丁/1人
- 200g
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 小さじ2(8g)
- しょうが・薄切り
- 1/4かけ分
- にんにく
- 1/4かけ分
- 小松菜
- 100g
- 砂糖
- 小さじ1/4
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ2
- 赤唐がらし(乾)・輪切り
- 1/4本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は2等分にして厚みは半分に切り、キッチンペーパーで水気を拭き、
薄く片栗粉をつける。小松菜は4cm長さに切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンにAを入れて中火にかけ、(1)の豆腐を両面を焼く。
豆腐を裏返したところで、(1)の小松菜を加えて炒め、Bで味を調える。 -
3
器に(2)の小松菜を敷き、上に(2)の豆腐をのせ、「オイスターソース」をかけ、
赤唐がらしをふる。
「豆腐ステーキと小松菜のソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
長ねぎとわかめのふかひれスープ
10分
つくり方
-
1
ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、よくかき混ぜながら煮立たせ、(1)のねぎ、わかめを加えて煮る。 -
3
煮立ったら強火にし、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせ、ごまをふる。
「長ねぎとわかめのふかひれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く