OPEN MENU

MENU

ふんわり鶏だんご鍋の献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 499 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 21.6 g
  • ・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ふんわり鶏だんご鍋

25分

材料(4人分)

鶏ひき肉
200g
木綿豆腐
1/2丁
1個
しょうが
10g
薄力粉
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
白菜
250g
水菜
1束
ねぎ
1本
6カップ
「ほんだし」
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はザルに上げて5分ほど水気をきり、手でつかんでよくつぶす。卵は溶きほぐし、しょうがは皮をむいてすりおろす。
  2. 2

    ボウルにひき肉を入れて粘りがでるまで練り、(1)の豆腐・溶き卵・しょうが、Aを加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    白菜は5cm幅のザク切り、水菜は5cm長さに切り、ねぎは斜め切りにする。
  4. 4

    鍋にBを入れて煮立て、ぬらしたスプーンで(2)を直径3cm大にすくい入れ、弱火で10分煮る。
  5. 5

    しょうゆ・塩で味をつけ、(3)の白菜・水菜・ねぎを加える。火が通ったものからいただく。

「ふんわり鶏だんご鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー175kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質15.8 g
  • ・野菜摂取量※143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和風きのこマリネ

5分

材料(1人分)

エリンギ
1/2パック
しめじ
1/2パック
「ほんだし」
小さじ1/3
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2
パセリのみじん切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    エリンギは長さを半分に切り、棒状にする。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    耐熱容器に「ほんだし」、A、(1)のエリンギ・しめじを入れ、
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
  3. 3

    一度取り出し、全体を混ぜ合わせて、全体がしんなりするまでさらに1分加熱する。
  4. 4

    器に盛り、パセリをふる。
  5. *冷蔵庫で2~3日、保存可能です。

「和風きのこマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー156kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里芋の味噌マヨネーズ焼き

25分

材料(2人分)

里いも
200g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
みそ
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
青のり
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは皮つきのまま、耐熱容器にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。皮をむき、食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    Aは混ぜ合わせる。
  3. 3

    耐熱容器に(1)の里いもをのせ、(2)のソースを回しかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、青のりをふり、あれば南天の葉を飾る。

「里芋の味噌マヨネーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー168kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。