キャベツと帆立貝のトマト煮の献立
                献立 26分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 499 kcal
- 
                    ・塩分 5.6 g
- 
                    ・たんぱく質 28.0 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        キャベツと帆立貝のトマト煮
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1キャベツは3~4cm四方に切る。帆立貝柱は両面に塩少々をふる。
- 
                                    2鍋にAを入れ、「コンソメ」を加えて中火にかける。煮立ったら、バター、
 (1)のキャベツを加える。キャベツがしんなりとしたら、塩少々で味を調え、
 火を止める。
- 
                                    3フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(1)の帆立貝柱の両面を色よく焼く。
 (2)の鍋に加えてサッと温め、塩少々で味を調える。
- 
                                    4器に盛り、お好みでオリーブオイルまたはラー油をかける。
                            「キャベツと帆立貝のトマト煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー173kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質17 g
- ・野菜摂取量※195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        マカロニサラダをナイスリメイク!マカロニサラダのグラタン
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- マカロニサラダ
- 100g
- 牛乳
- 1カップ
- 「Rumic」ホワイトクリームソース
- 1/2箱
- スライスチーズ(溶けるタイプ)
- 1枚
- パセリのみじん切り・好みで
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1鍋にAを入れ、混ぜながら火にかける。煮立ったら弱火にし、
 とろみがつくまで混ぜながら煮て、ホワイトソースを作る。
- 
                                    2耐熱容器にマカロニサラダを入れ、(1)のホワイトソースをかける。
 チーズをちぎってのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで5分ほど焼き、
 好みでパセリを散らす。
                            「マカロニサラダをナイスリメイク!マカロニサラダのグラタン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー234kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1カップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いで、すぐに15秒かき混ぜ、砕いたポテトチップスをのせる。
                            「簡単ポテチ入りポタージュスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                