かき揚げざるそばの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 891 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 30.7 g
-
・野菜摂取量※ 334 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かき揚げざるそば
30分
つくり方
-
1
鍋にAを入れて混ぜ、火にかけ、煮立ったら火を止める。粗熱を取り、ボウルなどに移し、冷蔵庫で冷やす。 -
2
大根はスライサーなどで細切りにする。みつばは2cm長さに切る。玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに5mm幅に切る。 -
3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを表示時間通りにゆでる。ザルに上げて水気をきり、冷水につけて洗う。ザルに上げて水気をきり、(2)の大根を加えて混ぜる。 -
4
計量カップに卵を溶きほぐす。冷水を加えてカップ2/3にし、よく混ぜ、ボウルに移す。薄力粉カップ2/3を加えて菜箸でサックリと混ぜる。 -
5
別のボウルに桜えび、(2)のみつば・玉ねぎを入れ、薄力粉大さじ1をふり入れてサッと混ぜる。(4)を加え、大きく混ぜる。 -
6
油を中温(170~180℃)に熱し、(5)を1/6量ずつ木ベラですくい、菜箸ですべらせるように入れて2~3分揚げる。 -
7
裏返してさらに2~3分揚げ、取り出して油をきり、器に盛る。(1)、(3)もそれぞれ器に盛り、ごま、しょうが、ねぎを添える。
「かき揚げざるそば」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー789kcal
- ・塩分4.2 g
- ・たんぱく質26 g
- ・野菜摂取量※206 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白和えサラダ
10分
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにする。 -
2
キャベツ、(1)のにんじんに塩をふり、しんなりしたら、洗って塩を落とし、水気をしぼる。 -
3
ボウルにA、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、(2)のキャベツ・にんじんを加えてあえる。
「白和えサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜の炒めもの
5分
つくり方
-
1
小松菜は4cm長さに切り、茎と葉先に分ける。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の小松菜の茎、葉先の順に入れてサッと炒める。
Aを加えてサッと混ぜ、味を調える。
「小松菜の炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く