OPEN MENU

MENU

厚揚げのおろし煮の献立

献立 46分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 849 kcal
  • ・塩分 2.6 g
  • ・たんぱく質 27.7 g
  • ・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

厚揚げのおろし煮

15分

材料(2人分)

大根
10cm(300g)
大根の葉
少々
厚揚げ
1枚(200g)
1カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根はすりおろし、ザルに上げて水気をきる。大根の葉は5mm幅の小口切りにする。
  2. 2

    厚揚げは熱湯でサッとゆでてザルに上げ、水気をきる。粗熱が取れたら、タテ半分に切り、ヨコに4等分に切る。
  3. 3

    鍋に水、「ほんだし」を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、Aを加えて混ぜ、(2)の厚揚げを加える。
  4. 4

    再び煮立ったら弱火にし、3~4分煮る。(1)の大根の葉を加えてひと煮し、(1)の大根おろしを加えてサッと煮て、煮汁ごと器に盛る。

「厚揚げのおろし煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー192kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質12 g
  • ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

五穀米のごまご飯

35分

材料(2人分)

雑穀入り米
2カップ
梅肉
1個分
いり白ごま
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げて水気をきる。
    炊飯器に入れて分量の水を加えて普通に炊く。
  2. 2

    炊き上がったご飯を少し蒸らし、梅肉を加えて混ぜ合わせる。
    器に盛り、白ごまをふる。

「五穀米のごまご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー614kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。