ソーセージとざく切り野菜のポトフの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 603 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 20.1 g
-
・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ソーセージとざく切り野菜のポトフ
35分
材料(4人分)
- ウインナーソーセージ
- 7本
- キャベツ
- 1/3個(400g)
- じゃがいも
- 3個
- 玉ねぎ
- 1個
- ブロッコリー
- 1/2個
- 水
- 4カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 粒マスタード
- 適量
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ソーセージとざく切り野菜のポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー206kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナとさやいんげんのポテチサラダ
5分
つくり方
-
1
ツナは汁気をよくきり、レモン汁をかける。ポテトチップスは粗く砕く。 -
2
さやいんげんはキッチンばさみで長さを半分に切り、サッと洗ってラップに包む。
電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱し、冷水に取って冷まし、水気をきる。 -
3
(1)のツナ・ポテトチップス、(2)のさやいんげんを「ピュアセレクトマヨネーズ」で
あえる。 -
4
器に盛り、粗びきこしょうをふる。
「ツナとさやいんげんのポテチサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー387kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとりんごの浅漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。 -
2
りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。 -
3
ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。 -
*りんごの代わりに梨もおすすめです。
「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く