トマトのジャージャーそうめん の献立
献立 43分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 705 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 29.3 g
-
・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトのジャージャーそうめん
25分
材料(2人分)
- そうめん
- 4束(200g)
- 牛ひき肉
- 150g
- ねぎのみじん切り
- 1/4本分
- しょうがのみじん切り
- 1/2かけ分
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/4(1.25g)
- めんつゆ(3倍濃縮タイプ)
- 大さじ3
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ4・1/2(22.5g)
- トマト
- 1個
- きゅうり
- 1/2本
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- 水
- 3/4カップ
- めんつゆ(3倍濃縮タイプ)
- 1/4カップ
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ1/2
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「トマトのジャージャーそうめん 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー678kcal
- ・塩分5.4 g
- ・たんぱく質26.9 g
- ・野菜摂取量※132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
さやいんげんは3cm長さに切り、水にサッとくぐらせ、水気を切らずにラップをし、
電子レンジ(600w)で30~40秒加熱する。うずらの卵は半分に切る。 -
2
(1)のさやいんげん・うずらの卵を一緒にピックで刺し、「味の素®」をふる。 -
*うずらの卵の真ん中に包丁の先を入れ、ギザギザの切り込みを入れ、
2つに割るとお花の形になります。
「いんげんとうずらのピンチョス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー16kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とほうれん草のすりながし
20分
つくり方
-
1
小松菜、ほうれん草はゆでて冷水にとって冷まし、水気をしぼり、3cm長さに切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、「お塩控えめ・ほんだし」が溶けるまで温める。 -
3
フードプロセッサーに(1)の小松菜・ほうれん草、(2)の半量を入れて
なめらかになるまで撹拌する。 -
4
(3)を裏ごしして鍋に入れ、残りの(2)を加えて弱火で温め、
「やさしお」で味を調える。 -
5
器に盛り、ごまを散らす。
「小松菜とほうれん草のすりながし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く