きのこたっぷり麻婆豆腐の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 633 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 23.9 g
-
・野菜摂取量※ 42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこたっぷり麻婆豆腐
20分
つくり方
-
1
エリンギは長さを半分に切って6等分にする。しめじは根元を切って小房にする。
にらは3cm長さに切る。豆腐は1.5cm角に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)のエリンギ・しめじ・にらの順に炒め、
「Cook Do」を加えて炒め合わせる。 -
3
ひき肉に火が通ったら、(1)の豆腐を加え、静かにかき混ぜながらひと煮立ちさせる。
「きのこたっぷり麻婆豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー212kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つけ麺
10分
つくり方
-
1
鍋に「いりこだし」、「丸鶏がらスープ」、Aを入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、Bを加える。 -
2
めんは熱湯でゆでて水洗いし、ザルに上げて水気をよくきる。 -
3
(2)のめんを皿に盛り、刻みのりをのせ、(1)のつけ汁につけていただく。 -
*お好みでチャーシューや煮卵・メンマなどの具を加えたり、つけ汁にお酢を加えるなどをしてお召し上がり下さい。また、つけ汁に「味の素®」や「ハイミー」などのうま味調味料を少し足して頂くと、うま味がきいてまろやかな味わいに仕上がります。
「つけ麺」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー303kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ポリ袋に切り干し大根を入れ、袋の中でキッチンばさみを使って3cm長さに切る。 -
2
Aを加えてもみ込む。 -
*もみ込んだ後すぐにお召し上がりいただけます。
「切干大根の中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く