OPEN MENU

MENU

ペンネきのこクリームソースの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 688 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 23.3 g
  • ・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ペンネきのこクリームソース

30分

材料(4人分)

ペンネ
280g
3リットル
「瀬戸のほんじお」
30g
マッシュルーム
1パック
しいたけ
2枚
にんにくのみじん切り
1/2かけ分
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
白ワイン
大さじ2
生クリーム
1カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
パセリのみじん切り
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    マッシュルームは汚れを取り除き、みじん切りにする。しいたけは石づきを取り、小さめの角切りにする。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら、(1)のマッシュルーム・しいたけを加えて軽く炒め、「味の素®」を加える。
  3. 3

    白ワインを加え、弱火でじっくり煮詰める。煮詰まったら生クリームを加え、塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    大きめの鍋にAを入れて沸かし、ペンネを表示時間通りにゆで、水気きる。
  5. 5

    (3)のソース、(4)のペンネを混ぜ合わせ、器に盛り、パセリをふる。

「ペンネきのこクリームソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー522kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質11.4 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで簡単!ツナブロッコリー

5分

材料(2人分)

ブロッコリー
8房
ツナ水煮缶
1/2缶
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分ける。ツナは汁気をきる。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のブロッコリー・ツナ、「コンソメ」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、軽くあえる。

「レンジで簡単!ツナブロッコリー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー56kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質9.5 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜とあさりのコンソメスープ

15分

材料(2人分)

あさり(殻つき)・砂抜きしたもの
100g
トマト
1/2個(正味100g)
にんじん
1/2本(正味70g)
セロリ
1/4本(正味30g)
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
20g
300ml
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマト、にんじん、セロリは1cm角に切る。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のトマト・にんじん・セロリを入れて炒め、Aを加えて煮る。
  3. 3

    野菜がやわらかくなったら、あさり、凍ったままの「スーパースイートコーン」を加え、あさりの殻が開くまでさらに煮る。

「野菜とあさりのコンソメスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー110kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。