いとこがゆの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 691 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 319 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)に4分30秒ほどかけて
やわらかくする。 -
2
(1)のかぼちゃは皮に近い部分と実を大きく分け、1cm角にする。 -
3
小鍋に「小豆がゆ」、(2)のかぼちゃの実の部分を入れて煮、
煮立ったら弱火にし、黒砂糖を加えてかぼちゃが煮崩れるまで少し煮る。 -
4
牛乳、(2)のかぼちゃの皮の部分を加えて少し煮て火を止め、
香りづけにしょうゆを加えて混ぜる。
「いとこがゆ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー241kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質6.7 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことアスパラのソテー
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
しめじは根元を切り、小房に分ける。
アスパラは根元を切り、ハカマを取って4cm長さに切る。 -
2
フライパンにバターを熱し、(1)のしめじ・アスパラを炒め、
A、「コンソメ」で味を調える。
「きのことアスパラのソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで!豚バラと白菜のミルフィーユスープ
15分
つくり方
-
1
白菜と豚肉を交互に重ねて5cm幅に切り、耐熱容器のフチに沿って敷き詰める。 -
2
Aをまんべんなくふり入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。 -
3
電子レンジから取り出して、Bを注ぎ、好みで白髪ねぎをのせる。 -
*混ぜながらお召し上がりください。
-
*加熱時間は様子を見ながら調整してください。
「レンジで!豚バラと白菜のミルフィーユスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー429kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く