鶏手羽元となつめのパエリアの献立
献立 51分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 642 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 26.9 g
-
・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏手羽元となつめのパエリア
45分
材料(4人分)
- 米
- 160g
- 鶏手羽元
- 6本
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- パプリカ(赤)
- 1個
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1/2個
- 熱湯
- 250ml
- トマトジュース(無塩)
- 150ml
- サフラン
- 小さじ2/3
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- 干しなつめ
- 6個
- 玉ねぎのみじん切り・1/2個分
- 100g
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- カレー粉
- 小さじ2/3
- 白ワイン
- 大さじ2
- パセリのみじん切り
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1・1/2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏手羽に塩・こしょうをする。パプリカはタテ半分に切ってタテ1.5cm幅に切る。 -
2
ボウルに「コンソメ」、Aを入れてよく混ぜて溶かし、干しなつめを加え、
スープを作る。 -
3
パエリアパン直径22cmか、小さめのフライパンにオリーブオイルを中火で熱し、
Bを入れて炒める。しんなりしたら(1)の鶏手羽元を加えて表面を焼きつけ、
カレー粉をふって炒め、白ワインを加えて煮立て、鶏手羽元を取り出す。 -
4
火をやや強めにし、(2)のスープを加えて煮、煮立ったら米を加えて再び煮立てる。
鍋底に米がつくので、混ぜて平らにし、(3)の鶏手羽を戻し入れて、
なつめとともに並べる。 -
5
(1)のパプリカをのせ、アルミホイルでぴっちりフタをして弱火で15分炊く。
10分ほど蒸らし、アルミホイルをはずし、パセリをふる。 -
*サフランがない場合は、カレー粉小さじ2/3を小さじ1と1/2にしましょう。
-
*好みでレモン汁をふってもよいでしょう。
「鶏手羽元となつめのパエリア」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー344kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質13.5 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
アボカドはタテに1周切り込みを入れてひねって2つに分け、種を除く。果肉をスプーンですくってボウルに取り出し、アボカドの皮はとっておく。 -
2
(1)の果肉をスプーンで食べやすい大きさにし、「生オリーブオイルソース」大さじ1/2を加えてあえる。 -
3
アボカドの皮に(2)を等分に詰め、残りの「生オリーブオイルソース」をかけ、オーブントースターで少し焼き目がつくまで焼く。
「アボカドグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー168kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。 -
2
耐熱カップにブロッコリー、(1)のサラダチキンを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポトフ風ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く