OPEN MENU

MENU

帆立貝のソテー、バタークリームソースの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 669 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 27.6 g
  • ・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝のソテー、バタークリームソース

10分

材料(2人分)

ほうれん草
1/2束
1カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
帆立貝の水煮
6個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
薄力粉
適量
しめじ
1/2パック
牛乳
1/2カップ
バター
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草はひと口大に切る。しめじは小房に分ける。
    鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、ほうれん草を加えてサッと煮、
    汁気をきって器に盛る。
  2. 2

    帆立貝は塩・こしょうをし、薄力粉をまぶす。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)の帆立貝をこんがりと焼き、
    (1)のほうれん草の上に盛る。
  4. 4

    フライパンに牛乳、(1)のしめじを入れて煮る。
    煮詰まったら火を止めてバターを加え、トロッとしたソースを作る。
  5. 5

    (3)の器に(4)のしめじを添え、(4)のソースを全体に回しかける。

「帆立貝のソテー、バタークリームソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー288kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ナッツ感じるチーズサラダ

20分

材料(4人分)

トマト・正味
300g
ブロッコリー・正味
300g
きゅうり・正味
100g
ローストアーモンド・無塩
10g
カシューナッツ(無塩)・ロースト
10g
カッテージチーズ
100g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
レモン汁
小さじ1
「やさしお」
少々
うま味調味料「味の素®」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマト、きゅうりはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分けてゆでる。アーモンド、カシューナッツは粗く砕く。
  2. 2

    Aは混ぜてドレッシングを作る。
  3. 3

    器に(1)のトマト・きゅうり・ブロッコリー、カッテージチーズを盛り、(1)のナッツ類を上にのせ、(2)のドレッシングをかける。

「ナッツ感じるチーズサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー133kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

餅入り ほうれん草とベーコンのスープ

5分

材料(1人分)

2個
「クノール」ほうれん草とベーコンのスープ
1食分
熱湯
160ml
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。
  2. 2

    器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー248kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。