ぶりのみそ漬けの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 361 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 27.7 g
-
・野菜摂取量※ 189 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりのみそ漬け
15分
(時間外を除く)
つくり方
「ぶりのみそ漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草と殻つきあさりの和風炒めもの
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ほうれん草はかためにゆで、水気をきって3~4cm長さに切る。 -
2
ねぎは3mm幅の斜め切りにする。 -
3
あさりは砂抜きし、殻をこすり合わせてよく洗う(時間外)。 -
4
フライパンに(3)のあさり、Aを入れてフタをし、中火にかける。 -
5
あさりの口が開いたら、煮汁を別の器に取り、油、(2)のねぎを加えて炒め、さらに(1)のほうれん草、「ほんだし」を加えて炒め合わせる。 -
6
(5)の煮汁を戻し入れ、しょうゆで味を調える。
「ほうれん草と殻つきあさりの和風炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー69kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、餃子を凍ったまま加え、餃子が浮いてきたら、フタをして弱火で3分ほど煮る。 -
2
みそを溶き入れ、レタスをちぎりながら加え、ひと煮立ちさせる。 -
3
器に盛り、好みでラー油をかける。
「レタスと餃子のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー81kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く