OPEN MENU

MENU

鯛のカリッとフライパン揚げの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 369 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 23.3 g
  • ・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鯛のカリッとフライパン揚げ

20分

材料(4人分)

たい(切り身)
4切れ(400g)
「アジシオ」
小さじ1/2
片栗粉
大さじ1
グリーンアスパラガス
6本
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
みょうが
3個
すだち
2個
「アジシオ」
適量
粗びき黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たいはひと口大に切り、「アジシオ」で下味をつけ、片栗粉をまぶす。
    アスパラは3等分の長さに切る。みょうがはタテ半分にしてからせん切りにし、
    すだちは半分に切る。
  2. 2

    フライパンに油を高さ1cmくらいまで入れて熱する。
    (1)のアスパラを素揚げにしてから、(1)のたいを入れて、カリッとするまで揚げる。
  3. 3

    器に(2)のたい・アスパラを盛り、(1)のみょうが・すだち、
    混ぜ合わせたAを添える。
  4. *お好みの薬味と、「アジシオ」と黒こしょうを混ぜたこしょう塩をつけて
     お召し上がりください。
  5. *下味に「アジシオ」を使うことで、魚のくさみがおさえられます。
     揚げたてにもつけて食べると、よりおいしく召し上がれます。

「鯛のカリッとフライパン揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー228kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質17.5 g
  • ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

シャキシャキ野菜の彩りマヨ和え

15分

材料(2人分)

大根
4cm(100g)
きゅうり
1本(80g)
にんじん
1/3本(50g)
「瀬戸のほんじお」
適量
かまぼこ
1/5本
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、きゅうり、にんじんはそれぞれせん切りにし、塩をまぶして、しんなりしたら水気をしぼる。かまぼこもせん切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)を加えてあえる。

「シャキシャキ野菜の彩りマヨ和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー93kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質3.5 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんのすり流しみそ汁

15分

材料(4人分)

れんこん・正味
1節(160g)
長ねぎ・正味
1/2本(30g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1(4g)
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて、半分はすりおろし、残りはすりこ木などでたたいて好みの大きさに割る。ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水、「ほんだし」半量、(1)の好みの大きさに割ったれんこんを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のすりおろしたれんこんを加えて煮る。
  3. 3

    れんこんに火が通ったら、(1)のねぎを加えて、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて火を止める。

「れんこんのすり流しみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー48kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.3 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。