食物繊維たっぷり「ごぼう肉じゃが」の献立
献立 34分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 424 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 18.2 g
-
・野菜摂取量※ 129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
食物繊維たっぷり「ごぼう肉じゃが」
25分
つくり方
-
1
じゃがいもは、皮をむいてひと口大に切り、水に放し水気をきる。絹さやはスジを取る。にんじんは5~6mm幅の輪切りにする。 -
2
豚肉はひと口大に切り、ごぼうはたわしで洗い、皮をむかずに4~5cm長さ、5~6mm幅の斜め切りにして水にさらす。 -
3
鍋に油を熱し、(2)の豚肉・ごぼう、(1)の新じゃがいも・にんじんをサッと炒める。Aを加えてフタをして強火で煮る。煮立ったら中火にして、じゃがいもがやわらかくなるまで12~13分ほど煮る。 -
4
鍋の具を脇に寄せ、(1)の絹さやをあいたところへ入れて火を通し、最後に全体を混ぜ合わせる。 -
5
器に盛り、好みでバターを添える。
「食物繊維たっぷり「ごぼう肉じゃが」」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんのり塩☆ころころスナック
8分
つくり方
-
1
れんこんは皮つきのまま、1~1.5cm角に切る。 -
2
ポリ袋に(1)のれんこん、片栗粉を入れてシャカシャカとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。 -
3
フライパンに油を入れて中火~弱火にかけ、(2)のれんこんを加えて3~4分ほど揚げ焼きにする。 -
4
Aを加えて味を調える。
「れんこんのり塩☆ころころスナック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナと夏野菜の冷やしみそ汁(冷汁風)
6分
つくり方
-
1
ツナは軽く油をきり、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。オクラは5mm幅の輪切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。豆腐は手でくずす。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のツナ・ミニトマト・オクラ・豆腐を等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。 -
*お好みですり白ごまをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
「ツナと夏野菜の冷やしみそ汁(冷汁風)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー115kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質8.4 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く