コーンロールカツの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 358 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 21.9 g
-
・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コーンロールカツ
20分
つくり方
-
1
豚肉は2枚重ね、塩・こしょうで下味をつける。ホールコーンは汁気をきる。 -
2
ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせる。 -
3
(1)の豚肉に(2)を等分にのせ、両端を中に折り曲げて巻き、
Bを順につける。同様にあと7個作る。 -
4
フライパンに油を180℃に熱し、(3)を揚げる。 -
5
器に盛り、キャベツ、ミニトマトを添える。 -
*コーンを豚肉で巻いて、両端を中に折り曲げて巻くと、揚げた時、中身がもれるのを防げます。
「コーンロールカツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー305kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質18 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
しめじは根元を切り、小房に分けて耐熱容器に入れる。Aをふってラップをかけ、
電子レンジ(600W)で30秒~1分加熱する。 -
2
しめじが冷めたら、ちぎった梅干しとしらす干しを加え、混ぜる。
「きのこの梅あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶはタテ半分にして、薄切りにする。葉は3cm長さに切る。 -
2
鍋にA、(1)のかぶを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして3分ほど煮る。かぶに火が通ったら、みそを溶き入れ、(1)のかぶの葉を加えてひと煮立ちさせる。
「かぶのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く