OPEN MENU

MENU

肉巻きしいたけ 梅しそ風味の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 433 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 22.0 g
  • ・野菜摂取量※ 189 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

肉巻きしいたけ 梅しそ風味

20分

材料(4人分)

豚肩ロース薄切り肉
12枚(250g)
しいたけ
6枚
青じそ
12枚
梅干し
4個
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
みつば
少々

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    梅干しは種を除き、包丁でたたき、梅肉を作る。しいたけは軸を切って半分に切る。
  2. 2

    まな板に豚肉1枚をタテに広げて、手前にしそをのせる。上に(1)の梅肉の1/12量を薄く塗り、(1)のしいたけを芯にして巻く。同様にあと11本作る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)の肉巻きの巻き終わりを下にして入れ、中火で全面に焼き色がつくまで、少しずつ転がしながら焼く。
  4. 4

    器に盛り、みつばをあしらう。
  5. *しいたけの代わりに長いもを使用してもよいでしょう。

「肉巻きしいたけ 梅しそ風味」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質11.8 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和風コールスローサラダ

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ、にんじんはせん切りにし、塩少々をふり、
    しんなりするまでおき、水気をしぼる。
  2. 2

    芽ひじきはぬるま湯でもどし、ザルに上げて水気をきる。
  3. 3

    ボウルに(1)のキャベツ・にんじん、(2)の芽ひじき、汁気をきったコーンを入れ、
    「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、塩・こしょうで味を調える。

「和風コールスローサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー160kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀

15分

材料(4人分)

鶏ひき肉
150g
なす
2個
ねぎ
1本
さやいんげん
10本
4カップ
「ほんだし」
小さじ2
ポン酢しょうゆ
大さじ3
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは乱切りにし、ねぎ、さやいんげんは4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら
    (1)のなす・ねぎ・さやいんげんを加えて炒める。
  3. 3

    全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1を加え、アクを取りながら煮る。
    材料に火が通ったら「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げにポン酢しょうゆを加える。
  4. *ポン酢しょうゆはお好みでたし入れてください。

「鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質8.3 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。