ゆで卵と野菜のチーズ焼きの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 586 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 19.0 g
-
・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゆで卵と野菜のチーズ焼き
20分
材料(2人分)
- 卵
- 2個
- ブロッコリー
- 1/2個(100g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 水
- 2・1/2カップ
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ4
- 牛乳
- 大さじ2
- ピザ用チーズ
- 30g
- パン粉
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。
沸騰したら弱火で8分ゆでて水にとる。冷めたら殻をむき、ヨコ半分に切る。 -
2
ブロッコリーは小房に分け、大きいものはタテ半分に切る。
鍋に「コンソメ」、水を入れて沸騰させ、ブロッコリーを2分ゆで、ザルに上げる。 -
3
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、牛乳を入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。 -
4
耐熱容器に(2)のブロッコリー、(1)のゆで卵を並べ、(3)のソースをかけ、
チーズ、パン粉を散らす。 -
5
オーブントースターで約10分、焼き色がつくまで焼く。
「ゆで卵と野菜のチーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー361kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「ミニトマトのレモンマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚だいこんの洋風おかず椀
25分
つくり方
-
1
大根、にんじん、じゃがいもはピーラーで皮をむく。大根、にんじんはタテ8等分に切る。
じゃがいもは8等分に切り、玉ねぎはくし形に切る。豚肉はひと口大に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わり始めたら、
にんにくを加えて炒める。 -
3
肉に火が通ったら、水、「コンソメ」、(1)の大根・にんじん・じゃがいも・
玉ねぎを加えて煮る。沸騰したらアクを取り、約10分煮る。 -
4
材料に火が通ったら、塩で味を調える。器に盛り、パセリ、粗びき黒こしょうをふる。
「豚だいこんの洋風おかず椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー204kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く