アボカドカレーの献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 739 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アボカドカレー
20分
つくり方
-
1
えびは殻と背ワタを取り、酒、片栗粉各小さじ1(分量外)でもみ、流水で洗う。
いかは皮をむき、表に格子状に切り込みを入れ、ひと口大に切る。 -
3
鍋に白ワイン、(1)のえび・いかを入れ、フタをして中火にかけ、色が変わったら、
一度取り出す。 -
4
同じ鍋に(2)の玉ねぎ、カレー粉を入れて炒める。Aを加えて煮る。
煮立ったら(2)のアボカドをつぶしながら加え、(3)を戻し入れる。
塩・黒こしょうで味を調える。 -
5
器にご飯を盛り、(4)をかけ、(2)のトマトを散らす。お好みで香菜を添える。
「アボカドカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー463kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質21.4 g
- ・野菜摂取量※144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切る。 -
2
Aをよく混ぜ合わせ、(1)のピーマンに詰める。 -
3
タネの面を下にして網の上にのせて焼き色がつくまで焼き、裏返してさらに焼く。
「ピーマンのコンビーフ詰め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー133kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。 -
2
15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。 -
*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
-
*お好みでバゲットを添えてお召し上がりください。
「「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー143kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く