基本の豚のしょうが焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 356 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 32.9 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
基本の豚のしょうが焼き
15分
材料(2人分)
- 豚しょうが焼き用肉
- 6枚(200g)
- 薄力粉
- 適量
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 2ふり
- 酒
- 大さじ1・1/2
- しょうゆ
- 大さじ1
- しょうがのすりおろし
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1
- キャベツ
- 2枚(100g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツは太めのせん切りにする。ボウルにAを入れ、合わせ調味料を作る。 -
2
豚肉はスジ切りし、薄く薄力粉をまぶす。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の豚肉を入れて焼く。きれいな焼き色がついたら裏返し、サッと焼く。(1)の合わせ調味料を加えて煮からめる。 -
4
器に盛り、(1)のキャベツを添える。
「基本の豚のしょうが焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー224kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質23.4 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはタテ半分に切り、5~8mm幅の斜め切りにする。梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。 -
2
耐熱容器に(1)のなすを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。粗熱を取り、水気をしぼる。 -
3
ボウルにA、(1)の梅干しを入れて混ぜ、(2)のなす、軽く汁気をきったツナを加えてあえる。
「なすの梅マヨ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
みょうがはタテ半分に切って、タテ細切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、もやしを加える。もやしに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 -
3
器に盛り、(1)のみょうがをのせる。
「みょうがともやしのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く