簡単湯豆腐の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 395 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 17.4 g
-
・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単湯豆腐
10分
つくり方
-
1
豆腐は4~5cm角に切る。鍋に入れて水カップ4~5(分量外)、「こんぶだし」を加えて火にかける。 -
2
つゆを作る。別鍋にAを合わせて火にかけ、2~3分沸騰させる。「ほんだし」、水カップ1/4(分量外)を加えて火を止める。 -
3
(1)がフツフツしてきたら(2)のつゆをつけながら、好みで小ねぎ、削り節、すだちなどとともにいただく。
「簡単湯豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
蒸し野菜のゆずこしょうマヨソース
10分
つくり方
-
1
長いもは皮をむいて4つ切りにし、れんこんは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。しいたけは石づきを取って半分に切る。 -
2
耐熱皿に(1)の長いも・れんこん・しいたけ、ブロッコリーを並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。 -
3
器に盛り、混ぜ合わせたAを添える。
「蒸し野菜のゆずこしょうマヨソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー213kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とにんじんのごま和え
10分
つくり方
-
1
小松菜はサッとゆで冷水にとり、水気をしぼって4~5cm長さに切る。にんじんはせん切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の小松菜・にんじんを加えてあえる。
「小松菜とにんじんのごま和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く