なすの肉巻きピリ辛ソースの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 499 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 19.9 g
-
・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの肉巻きピリ辛ソース
20分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 12枚
- なす
- 3個
- ピーマン
- 1個
- 赤ピーマン
- 1/2個
- 「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはタテ4等分に切り、豚肉を巻く。ピーマン、赤ピーマンは小さめの乱切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ3を熱し、(1)のなすの豚肉巻きを焼き、器に盛る。 -
3
フライパンに残りの油を熱し、(1)のピーマン・赤ピーマンを炒め、
「Cook Do」を加えて炒め合わせ、(2)の豚肉巻きにかける。
「なすの肉巻きピリ辛ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー400kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
やみつき!無限まいたけ
5分
つくり方
-
1
まいたけは食べやすい大きさにほぐす。ツナは汁気をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のまいたけ・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、Aを加えて混ぜ合わせる。
「やみつき!無限まいたけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー66kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とろとろ白菜の白湯スープ
5分
つくり方
-
1
にんじん、白菜はせん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじん・白菜・砕いた「鍋キューブ」、もやしを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、分量の湯を加えてかき混ぜる。 -
3
器に盛り、好みでしょうがを添える。
「とろとろ白菜の白湯スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く