まろやかラタトゥイユの献立
献立 37分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 617 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 20.7 g
-
・野菜摂取量※ 349 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まろやかラタトゥイユ
15分
材料(2人分)
- トマト
- 1/2個
- ズッキーニ
- 1/2本
- セロリ
- 1/2本
- パプリカ(黄)
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/4個
- カットトマト缶
- 1/2缶(200g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 温泉卵
- 1個
- シュレッドチーズ・生食用
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマト、ズッキーニは5mm角に切り、セロリはスジを取って5mm角に切る。パプリカ、玉ねぎは5mm角の色紙切りにする。 -
2
シリコンスチーマーに(1)の野菜、トマト缶、「コンソメ」を入れ、混ぜ合わせる。 -
3
フタをして、電子レンジ(600W)で10分加熱する。 -
4
シュレッドチーズを散らし、温泉卵をのせる。 -
*お好みでバジルの葉を添えてお召し上がりください。
「まろやかラタトゥイユ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7.6 g
- ・野菜摂取量※304 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンズ豆のサラダ
25分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
にんじんは5mm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
松の実はフライパン、またはオーブントースターで香ばしくなるまで軽く焼く。 -
2
レンズ豆はサッと洗って鍋に入れ、水、「丸鶏がらスープ」を加えて火にかける。
煮立ったらアクを取り、弱火にして約10分ゆでる。 -
3
(1)のにんじんを加え、やわらかくなるまでさらに約10分ゆで、
ザルに上げて水気をきる。 -
4
フライパンを熱し、(1)のベーコンをカリカリになるまで炒め、
キッチンペーパーの上に広げ油をきる。 -
5
ドレッシングを作る。ボウルにAを入れ、よく混ぜ合わせる。 -
6
大きめのボウルに(1)の松の実、(3)、(4)のベーコン、小ねぎ、パセリを入れて混ぜ合わせ、(5)のドレッシングであえ、約30分(時間外)おいて味をなじませる。 -
*レンズ豆はゆですぎるとくずれるので注意しましょう。
-
*ドレッシングはジャムの空き瓶などに入れてよくふって混ぜ合わせると簡単に出来ます。
「レンズ豆のサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー428kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜて1分おく。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
-
*熱いのが苦手な方は仕上げに牛乳を加えるとおいしくお召し上がりいただけます。
「「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く