まろやかラタトゥイユの献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 359 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 17.9 g
-
・野菜摂取量※ 336 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まろやかラタトゥイユ
15分
材料(2人分)
- トマト
- 1/2個
- ズッキーニ
- 1/2本
- セロリ
- 1/2本
- パプリカ(黄)
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/4個
- カットトマト缶
- 1/2缶(200g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 温泉卵
- 1個
- シュレッドチーズ・生食用
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマト、ズッキーニは5mm角に切り、セロリはスジを取って5mm角に切る。パプリカ、玉ねぎは5mm角の色紙切りにする。 -
2
シリコンスチーマーに(1)の野菜、トマト缶、「コンソメ」を入れ、混ぜ合わせる。 -
3
フタをして、電子レンジ(600W)で10分加熱する。 -
4
シュレッドチーズを散らし、温泉卵をのせる。 -
*お好みでバジルの葉を添えてお召し上がりください。
「まろやかラタトゥイユ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7.6 g
- ・野菜摂取量※304 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐は食べやすい大きさに切って器に盛る。小ねぎを散らし、「丸鶏がらスープ」をふり、オリーブオイルを回しかける。
「洋風おつまみ冷奴」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エリンギと水菜のスープ
15分
つくり方
-
1
エリンギは4cm長さに切ってタテ半分に切り、さらにタテに1cm幅に切る。水菜は3~4cm長さに切る。にんにくはヨコに2mm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
鍋に油、(1)のにんにくを入れて弱火で炒め、カリッとしたらにんにくを取り出し、(1)のベーコン・エリンギを加えて炒める。 -
3
エリンギがしんなりしたら、Aを加えて煮立ったら、弱火にしてアクを取り、Bを加えてフタをして8分ほど煮る。(1)の水菜を加えてひと煮する。 -
4
器に盛り、(2)のにんにくを散らす。
「エリンギと水菜のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー150kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く