香味ポテトコロッケの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 537 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 16.0 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味ポテトコロッケ
25分
つくり方
-
1
じゃがいもは蒸して皮をむき、ボウルに入れてつぶし、「香味ペースト」を混ぜる。 -
2
フライパンに油小さじ1を熱し、ひき肉、玉ねぎを炒める。粗熱が取れたら、(1)のボウルに加え、好みの大きさに形を整える。 -
3
薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油で揚げる。 -
4
器に盛り、キャベツを添える。
「香味ポテトコロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー377kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質10.1 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの丸煮
25分
つくり方
-
1
なすはタテに浅く5~6本の切り込みを入れる。オクラはガクを切り揃えて塩でもみ、熱湯でゆでてザルに上げる。赤唐がらしは種を取る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のなすを中火で炒め、分量の水、「ほんだし」を加えて煮る。A、(1)の赤唐がらしを加えて、フタをして弱火で15分煮る。 -
3
器に盛り、(1)のオクラを添えて、煮汁を注ぎ、おろししょうが、赤唐がらしを天盛りする。
「なすの丸煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とねぎの冷やしみそ汁
5分
つくり方
-
1
豆腐は1.5cm角に切り、ねぎは小口切りにする。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)の豆腐・ねぎを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、ごま油をかける。
「豆腐とねぎの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー42kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く