OPEN MENU

MENU

豚バラと白菜の重ね鍋 みそ味の献立

献立 95分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 701 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 26.4 g
  • ・野菜摂取量※ 324 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラと白菜の重ね鍋 みそ味

25分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
300g
白菜
1/2株(1000g)
しめじ
1/2パック(50g)
「ほんだし」
大さじ2
4カップ
みそ
大さじ4
白髪ねぎ
1本分
小ねぎの小口切り
3本分
しょうがのせん切り
1/4かけ分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがす。しめじは小房に分ける。白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを3~4回繰り返す。
  2. 2

    「ほんだし」をまんべんなくふりかけ、水を加えて火にかける。沸騰したらフタをして煮る。
  3. 3

    全体が煮えてきたら、(1)のしめじを加え、みそを溶き入れる。
  4. 4

    白髪ねぎ、小ねぎ、しょうがを混ぜ合わせたものを上に盛る。
  5. **鍋のシメには「シメのみそラーメン」がおすすめです。

「豚バラと白菜の重ね鍋 みそ味」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー340kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質15.4 g
  • ・野菜摂取量※255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かきご飯

60分

材料(4人分)

かき・むき身、8~10個
160g
2カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
2合
しょうゆ
大さじ2/3
大さじ2/3
「瀬戸のほんじお」
小さじ2/3
あさつき・小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルにあけ、約20分おいて水気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを合わせ、かきを入れて軽くもみ洗いをして汚れを落とす。
    流水でサッと流したら、ザルにあける。
  3. 3

    鍋に(2)のかき、Bを入れ、強火で約2分炒る。かきの身がふくらんできたら火を止め、
    ザルにあけて、汁気をきる(炒り汁は使うので捨てないようにする)。
  4. 4

    炊飯器に(1)の米、C、(2)のかきの炒り汁を加えて目盛りまで水を加え、
    ひと混ぜし、炊く。
  5. 5

    炊き上がったら、(3)のかきを加えて約1分おく。
    全体を混ぜ合わせて器に盛り、あさつきを飾る。
     ※ご飯は、2合以上で炊く方がおいしくできます。

「かきご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー306kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質7.9 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カロリーカットほうれん草のごまあえ

15分

材料(4人分)

ほうれん草
300g
いり白ごま
大さじ3
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1(3g)

*「パルスイート カロリーゼロ」小さじ1(3g)を「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)小さじ1(5g)に代えてもお作りいただけます。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加え、ほうれん草をゆでて冷水にとり、食べやすい長さに切る。手でしぼって水気をよくきる。
  2. 2

    すり鉢にごまを入れて軽くすり、Aを加えて混ぜ合わせ、あえ衣を作る。
  3. 3

    (1)のほうれん草を(2)のあえ衣であえる。
  4. *本レシピの糖質は、1人分あたり1gです。
  5. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「カロリーカットほうれん草のごまあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。