- 1米は洗ってザルにあけ、約20分おいて水気をきる。
- 2ボウルにAを合わせ、かきを入れて軽くもみ洗いをして汚れを落とす。
 流水でサッと流したら、ザルにあける。
- 3鍋に(2)のかき、Bを入れ、強火で約2分炒る。かきの身がふくらんできたら火を止め、
 ザルにあけて、汁気をきる(炒り汁は使うので捨てないようにする)。
- 4炊飯器に(1)の米、C、(2)のかきの炒り汁を加えて目盛りまで水を加え、
 ひと混ぜし、炊く。
- 5炊き上がったら、(3)のかきを加えて約1分おく。
 全体を混ぜ合わせて器に盛り、あさつきを飾る。
 ※ご飯は、2合以上で炊く方がおいしくできます。