丸鶏にゅうめんの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 757 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 26.4 g
-
・野菜摂取量※ 278 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸鶏にゅうめん
10分
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、そうめんをかためにゆでる。冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきる。
トマトは2cm角に切る。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」、好みでしょうがを入れて火にかけ、
煮立ったら溶き卵を加える。卵が固まってきたら、(1)のそうめんを加えて1分煮る。 -
3
器に盛り、(1)のトマトをのせ、小ねぎ、粗びき黒こしょうをふる。
「丸鶏にゅうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー443kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質18 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
麻婆茄子のレタス包み
20分
材料(3人分)
- なす
- 2個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- にんじん
- 1/3本(50g)
- ベーコンスライス・ハーフサイズ
- 8枚
- 「Cook Do」麻婆茄子用2人前
- 1箱
- レタス
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすは7mm角に切り、玉ねぎ、にんじんは5mm角に切る。ベーコンは1cm角に切り、
レタスは1枚ずつはがす。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじん・ベーコンを入れて炒め、
しんなりしてきたら(1)のなすを加え、さらに炒める。全体に火が通ったら
「Cook Do」を加えて炒め合わせる。 -
3
器に盛り、(1)のレタスを添える。
「麻婆茄子のレタス包み」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー204kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包み電子レンジ(600W)で2分、上下を返してさらに1分加熱する(竹串がスッと通るまで)。 -
2
かぼちゃを熱いうちにフォークで粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてサッと混ぜ、ごまを加えてあえる。
「かぼちゃの白ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く