焼き鳥冷やしだし茶漬けの献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 688 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 28.8 g
-
・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き鳥冷やしだし茶漬け
3分
つくり方
-
1
器にご飯をよそい、焼き鳥を串から抜いてのせ、「丸鶏がらスープ」をふりかける。 -
2
氷水を注ぎ、好みで小ねぎ、刻みのりをのせる。
「焼き鳥冷やしだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー372kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびと冬瓜のトロミ煮
25分
つくり方
-
1
えびは尾からひと節を残して殻を取り、背の方に切り込みを入れて背ワタを取り、
塩少々をまぶして洗い、水気をよく拭き取る。Aをふって少しおき、片栗粉をまぶす。 -
2
とうがんは皮を薄くむいて1cm厚さのひと口大に切る。
卵白はコシがなくなるまで、よく溶きほぐす。 -
3
鍋に「干し貝柱スープ」、B、(2)のとうがんを入れて煮る。火が通ったら
(1)のえびを加えてひと煮する。 -
4
塩小さじ1/4を加え、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。
弱火にし、(2)の卵白を回し入れ、全体をひと混ぜする。
「えびと冬瓜のトロミ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんとまいたけのマヨきんぴら
15分
つくり方
-
1
れんこんは皮をむいていちょう切りにし、まいたけはほぐす。 -
2
フライパンに「サラリア」、(1)のれんこん・まいたけを入れて混ぜ、火にかけて炒める。 -
3
Aを加えて汁気をとばし、ごま油を回しかけて混ぜ、火からおろす。 -
4
器に盛ってごまをふる。
「れんこんとまいたけのマヨきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー241kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く