OPEN MENU

MENU

白菜としめじのクリーム煮の献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 633 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 22.5 g
  • ・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜としめじのクリーム煮

20分

材料(2人分)

白菜
1/8株(250g)
しめじ
1パック
しょうがの薄切り
2枚
1カップ
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
小さじ1
牛乳
1/2カップ
小さじ2
片栗粉
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はザク切りにして、葉と芯に分ける。しめじは根元を切り、小房に分ける。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、しょうが、(1)のしめじをサッと炒める。
  3. 3

    火を弱め、(1)の白菜の芯を加えてひと炒めし、(1)の白菜の葉を加えて炒める。
    油がまわったら、Aを加えて中火で8分ほど煮る。
  4. 4

    牛乳、Bの水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせてとろみをつける。
  5. *お好みでこしょうをふってお召し上がりください。

「白菜としめじのクリーム煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー147kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

マグカップで簡単オムライス

8分

材料(1人分)

味の素冷凍食品KK「具だくさんエビピラフ」
150g
1個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ1
スライスチーズ(溶けるタイプ)
1枚
トマトケチャップ・好みで
適量
パセリのみじん切り・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    マグカップに「具だくさんエビピラフ」を入れ、電子レンジで表示通りに温める。卵は溶きほぐし、「ピュアセレクト マヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。
  2. 2

    (1)の「具だくさんエビピラフ」の上にチーズをのせ、(1)の卵液を流し入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、好みでケチャップをかけ、パセリを散らす。

「マグカップで簡単オムライス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー376kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質15.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とベーコンのコンソメ炒め

10分

材料(2人分)

大根
200g
ベーコン
2枚
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
粗びき黒こしょう
少々
水菜
20g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は4~5cm長さの細めの乱切りにして耐熱容器に入れてラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。ベーコンは2cm幅に切る。
    水菜は4cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の大根・ベーコンの順に炒め、「コンソメ」、
    塩・黒こしょうで味を調える。火を止めて(1)の水菜を加えてあえる。

「大根とベーコンのコンソメ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー110kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。