OPEN MENU

MENU

もずくと温玉の中華風スープかけごはんの献立

献立 32分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 631 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 20.3 g
  • ・野菜摂取量※ 194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もずくと温玉の中華風スープかけごはん

2分

材料(2人分)

ご飯
2杯
もずく
60g
ピザ用チーズ
25g
干し桜えび
大さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
熱湯
400ml
温泉卵
2個
小ねぎの小口切り
1本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器にご飯を等分によそい、Aを半量ずつのせ、熱湯を等分に注ぐ。
  2. 2

    それぞれに温泉卵を割り入れ、小ねぎを散らす。

「もずくと温玉の中華風スープかけごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー340kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質15 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にらとえのきのミニ春巻

15分

材料(2人分)

春巻の皮
3枚
にら・1/5束
20g
えのきだけ・1/2袋
50g
ねぎ
10cm
薄力粉
小さじ1/2
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
練りがらし
適量

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    春巻の皮は半分に切る。Aを混ぜ合わせて、のりを作る。
  2. 2

    にらは10cm長さ、えのきだけは根元を切り落とし、6等分に裂く。
    ねぎはせん切りにする。
  3. 3

    (1)の春巻の皮に(2)のにら・えのきだけ・ねぎを6等分ずつにしてのせて、
    スティック状にきつく巻き、巻き終わりに(1)ののりを塗って留める。
  4. 4

    フライパンにごま油を中火で熱し、(3)の巻き終わりを下にして並べる。
    転がしながら焼き色がつくまで3~4分焼く。
  5. 5

    器に盛り、練りがらしを添える。
  6. *お好みでからしじょうゆをつけてお召し上がりください。

「にらとえのきのミニ春巻」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根の中国風炒め煮

20分

材料(2人分)

大根
1/4本
にんじん
1/2本
さやいんげん
5本
2カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は大きめの乱切りにし、にんじんは小さめのひと口大に切る。
    さやいんげんは長さを半分に切る。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじんを炒める。(1)のさやいんげん、
    Aを加えて煮る。
  3. 3

    煮汁が少なくなったらBを加え、煮含める。

「大根の中国風炒め煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー187kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。