海鮮香味チャーハンの献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 765 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 30.3 g
-
・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海鮮香味チャーハン
10分
つくり方
-
1
いかは皮をむき、1cm角に切る。ピーマン、パプリカは1cm角に切る。
ボウルに卵を溶きほぐす。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のいか、えびを炒める。色が変わったら
(1)の溶き卵を流し入れ、ご飯を加えてひと混ぜし、(1)のピーマン・パプリカを
加えてパラパラになるまで炒める。「香味ペースト」を加えて、さらに炒め合わせる。
「海鮮香味チャーハン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー618kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質26.7 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんの春巻
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、サッとゆでて水気をきり、包丁の腹でつぶす。
「干し貝柱スープ」、Aで下味をつける。 -
2
春巻の皮1枚に(1)のさやいんげんの1/4量をのせて包み、Bの水溶き小麦粉で
端を留める。同様にあと3本作る。 -
3
油を160℃に熱し、(2)の春巻を弱火でじっくり揚げる。
「さやいんげんの春巻」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く