鮭といんげんのカレー風味の献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 460 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 31.9 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭といんげんのカレー風味
10分
材料(2人分)
- さけ
- 2切れ
- 薄力粉
- 少々
- さやいんげん
- 100g
- プレーンヨーグルト
- 50g
- にんにくのすりおろし
- 小さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- カレー粉
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さけは薄力粉をまぶす。さやいんげんはスジを取って半分の長さに切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のさけを入れて焼く。
フライパンの空いているところに(1)のさやいんげんを入れて、
混ざらないように炒める。 -
3
弱火にし、混ぜ合わせたAを加えて水気がなくなるまで煮る。
「鮭といんげんのカレー風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー209kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質24.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとツナのサラダ
5分
つくり方
-
1
トマトはひと口大に切り、ツナを混ぜ合わせる。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
3
器に(1)のレタスを敷き、混ぜ合わせた(1)のトマト・ツナを盛り、(2)のドレッシングをかける。
「トマトとツナのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
マグカップに「カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜる。 -
2
1分おき、コーンフレークを加えて、再び軽くかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「シリアル in パンプキンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー139kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く