OPEN MENU

MENU

鶏肉とじゃがいものカレー煮の献立

献立 31分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 633 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 31.1 g
  • ・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉とじゃがいものカレー煮

20分

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚(160g)
じゃがいも
1個
玉ねぎ
1/3個
さやいんげん
10本
薄力粉
大さじ1
カレー粉
大さじ1
牛乳
1/2カップ
1/2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
バター
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。
    さやいんげんは5cm長さに切ってゆでる。
  3. 3

    鍋にバターを溶かし、(2)の玉ねぎを弱火で炒める。玉ねぎが透き通ってきたら
    (1)の鶏肉を加える。肉の色が変わったらAを加えて混ぜ、B、(2)のじゃがいもを
    加えてフタをし、弱火で10~15分煮る。
  4. 4

    (2)のさやいんげんを加えて混ぜる。

「鶏肉とじゃがいものカレー煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー285kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質18 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カラフルボリュームサンド

15分

材料(4人分)

食パン6枚切り
4枚
バター
10g
紫キャベツ
2枚(100g)
にんじん
3/4本(120g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
黒こしょう
少々
レタス
2枚(60g)
薄切りハム
6枚
スライスチーズ
2枚
「ピュアセレクト マヨネーズ」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    食パンは片面にバターを塗る。レタスはパンの大きさに合わせてちぎる。
  2. 2

    紫キャベツ、にんじんはせん切りにし、それぞれ塩・黒こしょうを半量ずつふり、30秒ほどよく混ぜる。
  3. 3

    ラップを広げ、(1)の食パン1枚を置き、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口で少量しぼりかけ、(1)のレタス、ハム、チーズ、(2)の紫キャベツ・にんじんの半量を順にのせ、具材をのせるごとに「ピュアセレクトマヨネーズ」を少量ずつかける。
  4. 4

    (1)の食パン1枚をのせ、ラップで押さえるようにしっかりと包み、ラップごと半分に切る。同様にもう1組作る。

「カラフルボリュームサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー266kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質11.3 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」4種のチーズのとろ~り濃厚ポタージュ

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」4種のチーズのとろ~り濃厚ポタージュ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」4種のチーズのとろ~り濃厚ポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー82kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。